社交的で、好奇心旺盛なHSS型HSPの人魚さんは
周りからみると「明るい人」「悩みがなさそう」「楽しそう」ってよく言われますよね。
だけど、
心の中では
いろーんなことを気にしたり
空気をよみすぎたり
周りの状況をすごく見ちゃっていて
・・・疲れた
とぐったりしてしまう
・


明るくもあり、ネクラでもある。そんな両極端な自分に「おかしいのかな」と感じてしまう
今回はそんなHSS型HSPの人魚さんのために、
心を潤す言葉をおくりますね
・
-
-
HSS型HSPは宇宙人でなく「人魚」の理由
続きを見る
・
・
「明るい人」ってよく言われるけど、むしろネクラだと思う**HSS型HSPの二面性
大胆で繊細で
感受性が豊かな
HSS型HSPの人魚さんは
*
*
社交的で
人と接することは
苦手ではないから
・
・
第一印象は
「明るい人」
「楽しそうな人」と
言われることが多い
・
・
場の空気を読むのが
得意だから
・
・
しーんとしていると
・
・
自虐的なネタまで使って
まわりを盛り上げようと
がんばっちゃったり
・
・
・
打ち合わせとかで
進行役の人が
うまくまわせてなかったりすると
・
・
「大丈夫かな、何とかするべき??」
と
ソワソワしてしまう
・
・
周りの調和とか
・
距離感とか
・
相手の顔色とか
・
色々見えちゃうから
・
・
この場を
明るい雰囲気にしなくちゃって
変な使命感を
背負ってしまいがちで
・
・
・
気をまわしすぎて
・
気づかいしすぎて
・
・
発言することに
気を使いながら
まわりを見渡している
自分がいる
・
・
・
だけど
周りからは
その気づかいを
分かってもらえなくて
・
・
「うまくやってるね!」
「悩みなさそうだね」
って言われると
・
もやっとする
・
・
・
本当はね
・
・
家でひとりで
反省会をしているんだよ
・
・
「余計なひとこと、言っちゃったかも」
「あそこでこうすればよかったかも」
・
・
明るくなんて、ない
むしろ、
自分はネクラだと感じる
・
この苦労をわかってほしい!だけど弱いところは見せられない・・・複雑な構造のHSS型HSPさん
潤いたい
潤いたい
・
・
鈍感でいれたら、
もっと楽に生きられるのかな
・
・
分かっている
・
勝手に明るくしているのは、私。
・
そのくせ
・
落ち込んでしまうのも、私。
・
・
・
前に出ることは嫌いじゃないけど
空気を読みすぎて
気を使いすぎて
必要以上に
深く考え込んでしまう
・
・
・
・
この苦労をわかってほしいと
思いながらも
弱いところは見せられない
・
あぁ、なんて面倒くさいんだろう
・
そんな私
・
・
「明るい人」でなく華やかさを備えているのです・HSS型HSPの強み
あのね、人魚さん
・
「明るい人」ではないけど
華やかさを備えているんだよ
・
・
けっして
ネクラではない
いや、ネクラでも素敵。
・
・
「明るい人」ではないけど
華やかさを備えていることを
認識してみよう
・
あなたの気遣いで
救われている人は
絶対いるはず
・
そのエネルギーに
ひっぱられ
場の空気を和やかにする力を
もっている人だから
・
・
だってあなたは
感受性の強い
人の心に寄り添える
人魚さん
・
・
その才能を
・
自分の目標に定めていった時に
・
沢山の共感力と深く感じる心が
・
透明度を増して
幸せな心遣いへと
変化していく
・
・
・
・
======
・
・
・
大胆で繊細さ
両方の気質をもっているなんて
素晴らしいこと
・
大事に大事に
人魚さんを潤しながら
・
・
その洞察力と
やさしい心づかいを
求めている人に向けていけるように
・
心と身体を解放し
よけいな思考を手放して
・
・
私らしく自由に世の中を泳いでいこう